シャローム!
前回の記事でご紹介した、イスラエルのお祭りハヌカ!
今のところ毎日スフガニヤを食べているので順調にお腹から太くなってきている私であります!(笑)
先日ハヌカの行事であるキャンドルナイトに友人家族が招いてくれました。
もちろん、スフガニヤを手土産に持っていきましたよ♪

イスラエルには一家に一台と言っていいほど、どの家にもこのハヌキヤと言うハヌカのためのメノラー(ろうそく立て)があります。
通常のメノラーは7本なのですが、写真に写っているハヌカのためのハヌキヤは9本。8本のろうそくは8日間の祭りに1日1本ずつ灯していくためにあって、真ん中の1本はそれぞれを灯すために使われます。
ハヌカソングをみんなで歌いながら一家の大黒柱であるパパがろうそくに火をつけます。

※ドーナツだけのお祭りでは決してありません(笑)。
揚げもの尽くしでも胃もたれしないのがオリーブオイルのすごいとこ!美味しい料理とドーナツでお腹いっぱいになりました(食べてばかりの外国人ですw)。
イスラエルの人たちもカラフルなスフガニヤに目が惹かれますが、やっぱりベーシックなのが一番好きな様です♡
約1週間続いた今年のハヌカも、いよいよ明日で終わります。
最後まで読んでくださってありがとうございます♫
Nozomi